★登竜門★ vol.19
審査員インタビュー
ゆーさく
【総評(前半=U-9ソロ・U-9チーム・U-12チーム)】
お疲れ様でした。
chikaちゃんがすごい良い事を言っていて、普段俺が言ってるようなことも言ってたんですけど。
chikaちゃんが小っちゃい時というか、こういう風に出る側、今も出てるけどもっと低学年というか全然こんなにしっかり喋れないときに(笑)
出てる姿をすごい見てて、chikaちゃんと同世代の子がうちの生徒にもいたりして、よく見てたといえばすごい見てたんですよ。
で今喋ってるのを聞いて、ちゃんとって言ったらおかしいけどやっぱりみんなそうやって考えて来たんだなぁーて当たり前だけどすごく感心して聞いてたんですよ。
で自分から言えることは何かなって思った時にchikaちゃんは今自分の生徒も見つつ、でも自分でやってた方がまだ長い状態で。
自分は逆に子供たちを教えようと思ってやってきて、さっきchikaちゃんが言ってたのは出る側の意識とかそういう気持ちで言ってたと思うんですけど。
導く側と言うか、引っ張っていくというか、先生しかり、親御さんしかり、そっち側の立場といか、こうしてあげたら良いんじゃないかなと思うことを言えるとすれば
やっぱり1個1個のゴールを決めてあげることがすごく良いなと思うんですよ。
ゴールって言うのも今日の優勝とかそういうことでもいいし、その先のことでも良いんですけど、もっと身近な、子供達だったら先生にここを褒められようと思うとか。
例えば先生がマンツーマンで1人見てるって状況てあんまないと思うんですけど、でもバーてみて全員を1人1人何を思ってるかって感じをできるだけ感じようとはするんですけど全部は分かんないじゃないですか。
で今日はここ意識してたけど全然違うところ怒られちゃったなとか、頑張ろうとしてたところじゃないところを指摘されちゃったなとかって色々あると思うんだけど、
そこをプラスに捉えて自分が頑張ったところを褒められたから嬉しいとか。
お母さんとかもあなたは他の子よりこれが苦手だからとか言っちゃうと思うんですよ。でもそれを評価するためにはどうしたらいいかなとか。
先生が言うことじゃない、言ってないこともゴールにして、先生も先生であなたはこれを出来るようになったらほめてあげるとか。
これが出来るようになったらあなたはすごい!
なんだろう。。。
下手だな言い方が。
とりあえずゴールを決めてあげる、1個1個。
身近なゴールを決めてあげるってのはすごく大事だと思うんですよ。じゃないともう続かないんで。
★登竜門★ていうこの駆け出しの(人向けのコンテスト)だからこそそういうところを今からしっかりやってかないと。
例えば今日とかもソロはソロですごく良いんですよ。
みんな言った通りキャラ立ちしてて順位付いてるけどみんなホントすごいなって感じなんですよ、ホントに。
でもU-12チームとかになってくると今日優勝したところとしてないところの差がホントなくてそのギリギリのところで呼ばれるか呼ばれないかってマジでかいじゃないですか。
だから自分もいやちょっと待ってくれよ呼ばれてくれ、次に繋がるからみたいなことを思うんですよ。
だから呼ばれるか呼ばれないかで全然違うんですよ。
でもお互い勘違いをしない方が良い。
ギリギリで上がった子も安心しないで、上がれなかった子も自分達で何が出来てて出来てないかをホントにわかっていかないとホント続かないんで。
なんでだよって思っちゃうんすよ。
ダンスなんて「なんで」の連続だと思うんですよ。自分がやってることが少数派だなとか。
少数派で評価されたら良いですけど評価されない少数派って結構辛いし。
なんか色々人の目を気にしちゃうんですよ。
でもその中で自分は自分であってここはやっていこうってのを先生は先生で持ってるだろうし、子供達も子供達で私はこれは負けないってものがあれば続けられるんですね。
続けられれば結果が絶対大体出てくるんで、見ててもやっぱり大人のチームの人達でも続けられた人が上手いっていう見方もできるんですよね。
すごい有名な人達組んで自分個人的にはめっちゃあついチームだなって思ったら1回のショーケースで終わりみたいな。あれーみたいな。
絶対上手くいかなかったんだろうなみたいな。そういうのがやっぱりあるから。
やっぱ続けることが本当に意味があるというか。
だから続けるためには何をしてったら良いかってことを考えてることで結果が付いてくるって本当に思ってて、自分は本当にそういう教え方をしてるんですよ。
だから優勝を目指そうとか全然言ってなくて、優勝しなくても怒らないし。
全然ダメでも結果出なくてもま良いんじゃない?くらいの感じでやってるのはそういうところで。
優勝できるかどうかを勝負にしてそこだけをゴールにしてしまうとそれが上手くいかなかったときにすごい分裂しちゃうし、それぞれが思ってバラバラの性格人たちが集まってやってる中で絶対に続かないんですよ。
そこだけがゴールだと、間違いなく。
続いた人は超ラッキーだと思って良いですよ。
だから身近なゴールを決めてかないとダメだし、決めていけば絶対結果が出るとホントに思ってます。
はい、で個別コメントはできるのでしたいと思います。
ありがとうございました。
【総評(後半=U-12ソロ・U-15ソロ・U-15チーム)】
お疲れ様でした。
chikaちゃんにかぶせていこうと思うんですけどセンスがテーマみたいな感じの話だったんで。
センスって持ってる子もいるし、あとから付けるタイプもあると思うんですよ。
でもセンスって何かなってすごい思って、それを考えさせられるキッカケになったのが自分が教えてる場所で小っちゃい子が入ってきた時に「うちの子センスないんで」とかって言うんすよ。
「センスないんですけどお願いします」みたいな感じで言うんですけど、そういわれた時に「いや、センスありますよ」って言うのもおかしいし、でもそうじゃないなとも思う自分もいて。
でなにかなってその時考えたんですね。
センスを自分で得る方法があって、それどういう考え方かっていうと、何かをした時に人にどう思われるかを考えることがすごいセンスに繋がるんですよ。
ダンスで置き換えるとこういう踊りをしたらこういう風に沸くなとか、こういう踊りをしたらこういう風に感動されるな、っていうのがたまたま出来ちゃってる子はたぶんそれはセンスが元々ある。
でも自分で考えてこれをしたらこういう感情に相手がなってくれるな、こういう風に見られるなって考えて踊ったり、でここでソロの話もそうなんですけど自分で振りを作ることによってセンスって身に付くとおもうんですよ。
だからセンスないなってもし思ってたり、センスってどうやったら身に付くのかなってもし思ったら、人にどう思われるか、自分のダンスが、ダンスであればですけど、って言うのを考えると良いと思います。
ソロとかも自分の教えてる子達少なくとも今7チーム見てるんですけど、7チーム全員ソロかバトル出てるんです。
ソロは全員振りを基本作らせていて、その理由も例えば結構中学生、高校生になって先生から振りもらって、それでしかダンスをしてない人って結局スポーツやってんのと変わんないんですよね。
ダンスのいいところってスポーツみたいに競う場所もあるし体も動かすし、で絵とかそういう芸術的なこともあり、音も音楽も楽しめるみたいな、そういうすごいいいものなのに自分で作らなかったらスポーツの部分しかないんですよ、本当に。
だったら陸上競技やったり、点が入った入らないってわかりやすい競技やった方がお母さん達も絶対楽なんですよ。
点数どういう風に入るかわからなかったりするじゃないですか、ダンスって。
それなんだろう、なんだろうって思ってる時にやっぱり人をどういう気持ちにするか、そういうところも考えてダンスを楽しむと、それがハマった時の楽しさ、自分が思った時のリアクションが取れたり。
例えばそれ以上の結果が出た時に「あ、なんかいいな」って思ったり、それで自分に自信がついて、センス付いてきたって言ったらおかしいですけど、センスになってると思うんですよ。
だからソロ、バトルで自分で踊るって言うのはすごい大事。じゃないと本当に普通にすぐ辞めちゃうと思うんですよ。
自分の生徒達でchikaちゃんと同世代の子らにずっと言ってきたのがchikaちゃんとかが結構ソロでガンガンで出た時とか、今でも出てるとしてももっと競い合って同世代の子達、でソロやってる子達みんな今でもダンス続けてるんですよ。
でもそうじゃない、例えば5人チームで1人しかやってないとかよくあるあるじゃないですか。他の4人どこ行った?みたいな。
それがすごい有名なチームでその当時から良い感じで競い合ってたのに、あんな上手い子いたのにどこ行ったの?みたいな。
で残ってる子って大体その時ソロもやってたりバトルも出ててチームもやってるって子しか残らなくて。
だからそれってやっぱりそういうことだと思うんですよ。
いきなり大人になって自分で振り作れって言ってしょうもない振りになっちゃったら、なんかちょっと辞めちゃおうかなって多分思っちゃうと思うんですよ、色んな遊びとかあったりして。
けど今のうちに色々やっとけば変な話ホント生き残れる。
生き残るためにやってるんじゃないと思うんですけど、でもなんか楽しんで続けられるし、いつまでも思ってられるんですよ、そこをやっておけば。
ていう感じで色々普段見てたり、今日見て思って言いたかったのはそこが1番でしたね。
最後に具体的に言えば今日チームで良かったところで1個だけ言ってあげたいのが、U-15で優勝したtreasuredの子達。今日1日通して「ダンスすてるな」ってすごい思ったんですよ。
「ダンス楽しそうだな」って思って、なんかもう気持ち良く踊っててそれがなんかすごい響いて、方向性で言えば感動させられる振りじゃなかったんですけど、すごい感動して、良いなと思ってたら優勝にもなったのでそこが響いたのかなと。
もっとスキル的に上手い子全然いたんですけどチームとしてすごい良かったなって思います。
そういう感性というか、そういう風に思わせるのも自分でやらないとわからないし、やると楽しいかなぁって思いました。
ありがとうございました。