★登竜門★ vol.25

審査員インタビュー

ゆーさく

【総評】(前半)

お疲れ様です。
ありがとうございます。

★登竜門★結構自分も昔から(★登竜門★にチームを)出していて、第1回か、2回くらいから出してたんですけど、色々言っていただいたんですけど、
とりあえず、この優勝経験が無いっていう中で、特に低学年になればなるほど取捨選択って言うんですか、あれもしたい、これもしたいじゃないですけど…笑

あれもしたい、これもしたいって思ってもどれかを捨てなきゃいけなかったり、1人目立つ子がいた場合の話でもあったんですけど、
やっぱね、1人上手い子じゃない子も絶対出来ることってあるんですよね、それを探すのが先生なのかなって自分は思うので。

例えば結果発表の時にみんな祈ってる姿を見ても自分は1番心が痛んでいたし、でも先生はおそらく分かってるはずなんですよね、このくらいの結果が出るかっていうのは
それも分からないようだとどうなんだろうてって正直思っちゃいますけど。
でもそう思った時に子供達に何をしてあげられるかってことをすごく考えるのが先生なのかなと思います。

ホントに入った子達で全部完璧なチームっていないんです、逆に。
いつまでたってもいないって言えばいないんですけど、やっぱりこの★登竜門★ってくくりの中だと、やっぱり何か1つしっかり出来てるかどうかっていうのが分かれ道になるので。

例えばU-9優勝のSmallsとかも完全に先生がこれはやりたいけど、これはできないなとか、でもちょっと掴みとして下手でもこれはいけるとか、そういうの絶対に考えてると思うんですよ。
話したことはないですけど、その点について。
自分は小っちゃい子教えるときってそうなので、やっぱ先生でしょって思います、言い切りました。

これが例えば点数見て同点で、入ってない子もいるでしょうけど、そういう場合はあれですけど、例えば5回、6回出ました、過半数に入ってないっです、は絶対先生です。
だってみんな頑張ってるのは見て分かるんで、そうだと思います。

そういったら言うこと無くなりましたね。笑
そんな感じで後で個別では色々言えるので、ホント大体名もなきYASさんが言っていただいたので、ほんとにありがとうございます。笑

後で個別コメントしたいと思います。
お疲れ様でした。

 

【総評】(後半)

お疲れ様でした。

もうコメントに入っていこうと思いますが、個別のコメントの方が良いので基本的に個別のコメントで聞いてほしいんですけど、全体としてはまた個別で聞いてほしいと思います。笑

何を言おうかなと思ったんですけど、★登竜門★やらせていただくと、いつも自分の昔というか、ホントに1本も賞が入れてないときとか思いだすんですけど、
そこから今まで、昨日ホント自分のスタジオのインストラクターにも長文を打ったんですけども、色々話したいことがあってそれを伝える際に
自分がやってきたことをもう1回思い出した時に、単純ですけど、やっぱり毎年、自分もチーム出してて、チーム出して結構色んなところに行ったり、
毎週、毎週、誰かどっかに自分のチームが出てたりっていう状態なんですけど、あんまついていってないんですよ。

ついていってないんですけど、計算したら最低でも毎年本気で400チーム以上見てるなぁと思って、それが例えばジャッジだったり、FINALだったりで。
毎回それを本気、本気って言うのは、このチームのこういうのすげぇなとか、このチームのこれならこーやったら勝てるっしょみたいな。
それが自分は楽しくて、こういうチームがはやってたら、こういうチームだったらそっち上行くんじゃない?みたいな。
それ予想するのがすごい楽しくて、研究するのがやっぱ好きだったんで、昔から。

数えて400以上最低でも見てるし、作ってきたコンテストチームの振付の数も50以上あって、普通の作品とかも足したらもっとすごいんですけど、チームとして出した回数、
それちょこっと変えたなんていったら、1曲かえたなんていったら記憶にないですけど、とりあえずバンバン作ったのだけでも50以上作ってて。

それを考えた時に例えばソロとかチームを自分で振付してる人はそういう先生達というか、そういう振付の人達と勝負するっていうのをもう1回考えた方が良くて、
じゃぁ無理じゃんって思う人もいるかもしれないですけど、逆にやればやるほど上手くなるのってその完成形ができるようになるのが早くなるだけだと思ってるんですよ。
早くその完成形が出来たら、あぁじゃぁちょっと変えようかな、もっと良くしようみたいな余裕ができるじゃないですか。

でも振り作り始めの人とかあんまり慣れてない人って、1個目作る、とりあえず完成するまでにめちゃくちゃ時間かかって、その先ちょっと曲聞きたくないとか
そういう感じになると思うんですよ。

自分も最初そうで、1番最初の頃に作った振りとか1番時間かけたのにもうその曲聞きたくないし、後から見返すと いや、もっとこうできたなとか思って。
でも今は全然時間かけなくてもそれより良いやつできるし、余裕も生まれるんで、やっぱり経験ってそういうとこかなと思うので、
作品をいっぱい作るっていう経験をした方が良いかなと思います。

自分が自分ですごい自分のことを、例えば自分もダンス踊りますけど、ダンサーだとか言った事ないですし、そうは全く思って無くて。
ただ、他の人より早く質の良い、バリエーションに富んだ振りは作れる自信があって、それはやってきたことがそれだってことなんで、逆に言うとむちゃくちゃ自分なんかよりも
有名だしカッコイイ先生達がここにもいるし、スタジオ戻ったらいると思うんです。

でもその先生達も踊るのは得意でも作るのがどうなのかなって思うところはあったりして、だからそこに目を背けずにチームのことを1つずつ見れば絶対日の目は浴びるし、
少なくとも絶対今日の★登竜門★とか、そういうところで優勝はみんな絶対いけます。

なんかすごい各チーム見ると闇じゃん、闇は良くないか、未知すぎてすごい環境良いんだろうなとか、すごいヤバい子いるんだろうなとか、そういう想像するかもしれないですけど、
まったくそんなことはなくて。

自分でも実は信じられなくて、最初賞取れ始めた時にこれ自分じゃなくてその教えた子達がたまたまセンスあったからかなとか思って、すげぇ不安だったんですよ。
と思って次のチームで優勝させてあげられなかったら、それは俺のあれじゃないって思って、でやりました、そしたらたまたま上手くいきました。
でもその次心配になったのが、たまたまこのジャンル、こういうスタイルがこのシーズンにハマっただけかなって思って、また自分のおかげじゃないって思って、
また別のジャンルをやりました、それも上手くいきました、その2回目やりました、みたいな感じでやってったらジャンル増えていって自分にもすごい自信が付いて。

他のコンテストの名前あんま出したくないんですけど、全国大会のSUPER KIDSとかDANCE ATTACK!!とか、例えばMACHIDA CUPとか、そういうところに賞入る…
…今別のコンテストの名前を出してしまった事への罪悪感で言いたいこと忘れたんですけど、
(全然OKです!! オーガナイザーWAN-CHAN)

思い出しました。
常に自分が悪いなとか、自分のおかげじゃない全部って思っていて、全国大会の常連になって、遡ること今から2年前まで振付代とかをゼロ円でやってたんですよ、1円ももらえなくて。
でもそのくらい自分に自信がなかったんです。

どんなに賞取らせても、周りからお前が取んなくてどうするって言われましたけど、でもホントに心からいや、たまたまだ、たまたまだって毎回思ってて。
すげぇ不安だし、だけど蓋開けてみれば、その分一生懸命やってたなぁと思って。

自分を信じつつ自信を付けなきゃいけないけど、疑うっていうのも大事なのかなってのも今は思います。

ダンス踊ってる人みんな自信に溢れてて自分なんかとは違うなって思うんですけど、自分とは違うとはいえ同じダンスを作ってく仲間だと勝手に思ってるので
そうやって盛り上げてみんながもっと盛り上がれば良いなってホント思ってます。

じゃないとどんどんいっても大体上位の90何パーセントは同じ先生達のチームだと思うんですよ。
自分も賞取らせてないときそう思ってたんで、そんな同じような先生達が毎回賞取るようなシーンは絶対廃れるんで、だから毎年結構いい気持ちでやってる、
気持ち入れてやってる先生はホントに応援していて、DMしたりとかして応援して、その先生が結果出すとぜひ続けてほしいなってホントに思ってて。

このシーンが長く続けられるように1番大事なコンテストが実は★登竜門★だと自分は思っていて、それはホントに思っていて
ここからどんどんみんな辞めずに続けてほしいと思います。

ありがとうございました。