ドラドラ2018 4th PERIOD

審査員インタビュー

DAIKI

■総評(前半)

お疲れ様でした。
入賞した人おめでとうございます。

チームの方から言うと「経験として出てるチーム」と「勝つという気持ちで出てるチーム」の意識の差がすごいあったかなって正直思いました。
ここに上がれなかったチームの子らは他のチームを映像でもなんでも良いし、出来たら生が良かったんですけど、見てほしいなと思います。

それで、自分らに何が足りないのかっていうよりかは自分らより何が良かったのかなってことを考えてほしいなと思います。
それを考えられないと先生からもらった振りの意味が多分あんまり理解できないんじゃないかなーと思います。

俺もちょっとキッズをほんの数人なんですけど教えてて、口で言って踊って見せて、嫌な言い方すれば言うこと聞かないんですよ、全然。なかなか分かってくれない。

こういう場所に出て、バトルでもコンテストでもなんでも出て経験するとガラっと変わるし、そこは結果的に俺らから見て
親御さんがコンテスト見ててどのチームがどうとか、あそこがこうだったとか色々あると思うんですけど、子供達なりに考えた答えを1回応援してあげる気持ちを持っていただけたらなと思います。

そしたら子供達も成長していくし、ダンスに対する思いも変わってくるんじゃないかなと思います。

ソロに関しては正直表現が似たような子が多いかなってのを思ったんですけど、作品力ってのが結構出てくるかなと思います。
少ない分数で見せ切るっていう、自己アピールって言うんですかね、それをしっかり意識して、
僕らはどう考えても初見なんで、特に個人だと結構ジャッジしてる方だと思うんですけど、キッズは、それでも全然分かんないです。

上手いって言われてる子のことなんてって言ったらちょっと語弊がありますけど、分かんないんでそこは変な話キャッチーでも良いんで分かりやすく伝えることを意識して振り、衣装を作っていってくれたらなと思います。

今日の結果は2人言った通り今日の結果なんで、これを次に活かして先生、子供、親御さんといい感じで育っていけたらいいんじゃないかなと思いますし、そういう機会にしてもらえたらなと思います。

お疲れ様でした!

■総評(後半)

お疲れ様でした。

2人が言っている通りすげぇレベルが高かったです。
心持ちっていう点においては2人が言ってくれたので別観点で色々割り切ったうえでコンテストとして言います。

見てて率直な感想はダンスってめんどくせぇなーて思ったのが1番で、今回は大人数チームがいっぱい入ったんですけど、誤解を恐れずに言うと審査員は結局ダンスが見たいんですよ。

子供達なり、大人が踊ってるじゃないですか。
構成、移動が多すぎてダンスの部分がほとんど見えないなーっていうチームも結構いて、そこもうちょっとしっかりやってくれれば良かったのに、次の移動に気が行ってるのかなっていう子も少なからずいたし、
1番思ったのはここにいる人も取れなかった人も含めて基礎をもうちょっとやったら今のままでも桁違いに良く見えるなーてチームが結構いました。
あーもったいねぇって心の中ですげぇ思いながら見てたんですけど、当てはまるチームはいっぱいいたんですよ。

大人数、少人数関係なくもう1回基礎を各々のジャンル見直してもらって自分のやってることの良さをどうやって引き出すのかっていうところに目を向けてもらえれば
奇抜なことをしなくてもきっと人には伝わるんじゃないかなーと思います。

ストリートダンスって結構多様化しまくってるんで、対して俺の意見が全てとは思わないですけど、そこがなくなったらいよいよパフォーマンス大会になりすぎちゃうかなーっていうのもあるし、
だったらストリートダンスコンテストっていうよりかはWODみたいな振付コンテスト行った方がいいんじゃないかなって思う気持ちもあったりするんで
こういう大会だからこそ大人数が入りましたけど、やっぱり個が光るストリートダンスであってほしいって俺は思います。

基礎やれ!って言うと何言ってんだろあのおっさんみたいに思うかもしんないですけど、1回見直して、先生もダンサーもそこを見直して明日からまた頑張ってほしいなと思います。

お疲れ様でした。