ドラドラ2018 4th PERIOD

審査員インタビュー

SHIGERU

■総評(前半)

お疲れ様でしたー。
入賞した子達は今よりも良いものをできるように頑張ってください。

自分的にはSALLYも言ってたんですけど、悔しい思い色々して今があるので。
ちなみにさっきSALLYと言ってたんですけど僕も今年ダンス歴20年でSALLYは20年以上やってるってことで、それくらいの年数が経ってるっていうか、
みんなまだね何年とかそんくらいだとは思うので、それが長年やってるからいいかって訳じゃないんですけど、その分僕らは経験値としていろんなものを経験してきているので。

子供ながらに悔しい思い、嬉しい思いしてると思うんですけど、悔しい子達の方が俺は強いと思ってるので。
悔しい思いをしたらしただけ次につながるというか、だからそこで諦めないように。
ダンス以外でもそうだと思うんですけど、続けると色々みえてくるものがあって、諦めたらそこで終わりですよね?

今までやってきたことも全部終わってしまうので本当は何より続けることが俺は1番ダンサーてか、ダンス的にも人間的にも色々成長できると言いますか、
自分もやってきてそう思うので、続けるっていう意味ではダンス以外でもなんでも良いですけど、たまたま今日はダンスのコンテストで自分もダンスやってきてるので、ダンスをずっと続けてほしいなっていう気持ち、願いがあります。

見てて思ったのが、みんなこうやって悔しい思いをフロアにいる(入賞できなかった)人はしてるんですけど、入賞した子達に対してみんなしっかり拍手をしてたので俺はそれがすごい良いなぁて思って。
素直におめでとうって気持ちと、だけどその反面中身は悔しい思いをちゃんと持っててください、いつか見てろじゃないですけど。

子供なんか特にママ達、パパ達も同じように悔しい思いをしてると思うので、やっぱりキッズってなると二人三脚ってのが大事だと思うので
親御さん達はバックアップする形、子供達は1番は何よりも先生、お父さん、お母さんに結果として出すのが1番の恩返しだと思うので頑張ってください。

入賞してない子達下向いてて今暗い状況と思うんですけど、もっと楽しくというか、今日は今日でSALLYも言ってたけどこの結果です。ですが、ジャッジが変われば分かりません。
ホントそれは何度も言いますけど、自分も経験してきてて分かり切ってることなので全然気にしなくて大丈夫です。今日は今日。

あとは子供達のネタってなると先生達が作ってるのが大半だと思うんですよ。
自分はそれがものすごく、こんな言い方あれですけど嫌いで、俺も子供ちょっと教えてるんですけど基本小学生だろうが作らせます。

作ってきたものを見せてもらってこここうしてごらん?ここちょっとこうした方が良いんじゃない?っていうアドバイスをするようにしてます。
なぜかっていうとそれで自分で考える、あここがダメだったんだとか。

多分言ったものをそのまま伝えてやるのは子供達得意なんですよ。
それを何度も練習するから形にするのは良いんですけど、更にその上というか、見えない部分で成長させるために俺はそういうのをやらせてます。

もしそういうのに共感できる、分かってくれる人がいたら、そういうのも良いんじゃないかなって俺は思ってるので入賞した子達は次のネタ、自分達で作ってみたらどうですか?笑

ソロの子達も、俺実はソロが嫌いで、1人で踊ってジャッジムーヴとか大っ嫌いなんですよ。
今日ないじゃないですか?だからとても気持ちがハッピーといいますか、緊張もしますし、ソロがある時は。
ですがチームがある時っていうのは誰よりも目立とうと思うんですよね、良いもの、良い踊りをしようって。

だからその分1人で堂々とこうやって出てきてソロが出来る子達っていうのは、それだけで尊敬、すごいなぁって、子供だからとか関係なく人前で踊るっていうのは。
例えば色んな気持ちあるのに堂々と出来るってのはホントすごいと思うので、もっともっと自分がメンタルが弱いので、すごい色々嚙みつくんですけど
すごく言われると弱いのでなんの話をしてるかわかんなくなってきたのですが。(笑)

とりあえず1人で出っってる勇気がまずすごい、ソロに関しては。
チームに関してはその反面、チームプレーをやってってほしいなっていう思いがあります。

これ以上話すと2、3時間になりそうなのでこれでやめときます。
すいません、お疲れ様でした。

■総評(後半)

お疲れ様でした。
先ほどキッズをお昼くらいから見てて、やっぱり上手だなって言うのが最初のインパクトでした。みんな上手だと思います。

さっきも言ったんですけど、何が良くて何がダメってホントないので、その中でどうしてもコンテストで賞が入りたい、どうやって入るんだろうってさっき裏で話してて別に特にないです。

自分達のおどりを前面に出して俺らはこういうのが好き、あたしこういうのが好きっていうダンスをやり続ければ俺は良いと思ってるので
別にコンテスト入るためにこういう踊りやったら入りやすいんじゃないかとか、特にママ、パパもしかしたらそういう風に思ってる方たちもいると思うんですけど

今回も見ての通り大人数ですよね。
でも人数が多いから入っただけじゃなくて、もちろんそこにはちゃんと技術もあったり、構成が2人よりは3人よりはっていうので色々出来たりってのもあるし。

でも逆を言うと2人とか少人数で出る場合っていうのは、人数が多いといろんなところに目が行くんですけど、言い方悪いですけど例えばその中に平均的にまだ上手じゃない子がいたりとかすると人数がいる分カバーしやすいんですね。
隠れてるって言ったら変ですけど、ちょっと後ろでやったりだとか。
その代わり2人だとこの人数と同じくらいのパワーを出さなければいけない、スキルもずば抜けてなければいけない。

俺も過去に自分で会心で行っただろっていうコンテストで実際2人に負けたことがあって、そういうときになっとくいかなくて。でも今となってはわかるんですよ。その時は分かんなくて。
そういうので2人だから入んないとか、じゃぁ人数増やして出ようかなとかそんなのいりません。とりあえず、それぞれが頑張れば良いだけの話で。

だから人数が多かろうが子供達は頑張ってると思うし、それぞれ差がない分個々が上手くなればもっともっと良いダンスできると思うし、
負けた子達も単純に自分が上手くなれば、上手くなるって言ったらちょっと違うな
俺はですけど上手くなるってよりはカッコ良くなりたいと思ってるので、そういう1つ真ん中に軸があるような考え方というか、私はこれを絶対やるんだみたいな、これだけは負けたくないみたいな。

だから俺OPENのウェッサイの子達、あぁいうのすごく大好き。
もろ自分達はこうなんです!ていうのが前面に出てるし、ホント自己満で良いんだよ、それをジャッジがどう判断するかっていうだけの話で
だから言うのは毎回違った結果になりますよってのはそういうことで、ジャッジが変われば見方も変わるので。

それで自分がやってきたことで評価されるのって1番嬉しいと思うんですよね。
それをそうするためにはどうしたらいいかっていう考え方を自分はしてました。

変に賞に入りたいだけで自分がやりたくもないような動きやって、例えば賞入りました、嬉しくないな。
だったら自分でいつもやってることやって賞入った方が相当気持ちイイ、納得いくと思うので、そういう風に貫くものをなにか1つでもみんなが持ってほしいなと。

中学生、大人の方だったらある程度考えられると思うので、さっきは子供のキッズたちだったので、動きはできてもちょっと考え方がやっぱまだ子供だったりとか
でも中学生、高校生とかは考え方も自分で色々発想力とかも出てきたり、自分でいろんなことが表現できるようにんると思うので、これからも良いものをつくって。

同じネタをあまりやらないでほしいなっていうのもあります。
昔ではあんまり考えられなくて、1回コンテストやったら次は違うネタなんですよね。

入賞したチームは違うネタで行って欲しいなって思ってます。
その辺は期待してますので頑張ってください。

負けた子達はさらに上にいる人を引きずり下ろすくらいで頑張ってほしいなと思います。
さっきも言いましたが悔しい思いをした人の方が強くなるんで全然大丈夫です。
自信持って自分のダンスをしてください。

お疲れ様でした。