ドラドラ2021 6th PERIOD
審査員インタビュー
バファリン
■総評(U-12ソロ部門・U-12チーム部門)
(※密回避と時間短縮のため2部門ごとに1名に総評をお願いしました。)
お疲れ様でしたー。
チームの方はですね、もう上位4チーム、5チームはもうホントに激戦でございやして多分結構ずれたんじゃないかなーて。
Caterpieの男の子がすごいここからおらついてて良かったです。
まだタバコ吸わないように。
優勝したチーム(FEMALE SPECIES)もめっちゃHIPHOPで準優勝のチーム(Pixy☆H)もまた違うテイストなんですけど、でも同じ大会に出て戦うって訳で
なかなか見てるこっちもどうしたもんかなみたいな。
僕はストリートダンス、ポップダンスって言うのをやってるんすけど、まぁ色んなジャンルが入り乱れて戦わなきゃいけないんで、そんな中で結果を出すのはすごい大変だと
思うんですけど、ソロも含めて。
なんでまぁなんて言うんですかね、あのー全然話がまとまらないんですけど、とりあえずすごく久々にコンテスト生で見てちょっと感動したなって言うのと
あとはまぁもう12歳なのにU-12なんでしたっけ?
すごいレベルが高いので各々ちゃんと自分のやってるジャンルに対してのもっと愛というか文化的なものからすごい今日これをいっぱい見たんだけど
これとかね調べてくと結構ヤバいダンスだからぜひ調べてほしいんですけど
まぁ色々ちゃんと意味を持ってしっかりと今踊ってる振りをただやらされるだけじゃなくて、ちゃんと自分達でしっかりかみしめてください。
後ろでお母さん泣いてたよ?君達が2位だった時
すごい喜んでたからもうそれに感動しちゃったよ俺は。
そんくらい皆さんそうですけど皆さん親御さんがいて応援してくれてるんでそこへの感謝を忘れないようにしてください。
自分のために踊るんですけど、でもみんなのおかげで成り立ってるんでそこを忘れないようにしていただきたいなって感じですね。
スキルに関してはもう先生に聞いてください。
たくさん自分で勉強勉強勉強!
一生青春!
どうもありがとうございました!笑