ドラドラ2023 9th PERIOD
審査員インタビュー
NINA
■総評
今日ジャッジさせていただきましたNINAです。
みんなお疲れ様でしたー。
ありがとうございましたー。
全体的に最終予選ということもあったからだと思うんですけど、すごくレベルが高かったですし意気込みだったりとか気持ちが前面に出ていた子達が多かったかなーっていう印象です。
でもその中でも結果に繋がった子たちは作品力もあったし個々のスキル、カラーが出てたなって思いました、はい。
チームからいくと、テーマがあんまり伝わってこなかったチームが多くて、何を伝えたいのかなーっていうのが結構どのチームもあって。
それがイメージからでも良いんですけど、もし先生が作っている作品だったとしたらなんでこの曲を選んだのかとか、なんでこのダンス、振付にしてるのかっていうのを先生が共有するか生徒が聞くでも良いですし
そこをシェアしておくともっと作品が良くなるのかなと、まとまるのかなって思いました。
それが作品だけじゃなくて作品の中の細かいパートだったりとか動き、1つ1つもそうで何を思ってその手を出しているのかだとか何がきっかけでその足が出るのかとかめちゃめちゃ細かい話になってくるんですけど、
そういうところに意味が出てくるとさっきも言ったように作品というかまとまりが出るかなーって思います。
あとチームでもう1個思ったのが、ソロ。ソロのパートが上手いんだけど何かプラスαもう1個欲しいなーって思いました。
チーム対チームではもちろんあるんですけど、チームメイトも食らいつくくらいの勢いだとかその子にしか出せない何かが欲しいなって思いました。
作品、難しいんですけど、大人数なら尚更チームメイトとカマス、出してほしいな、パワー出してほしいなって思いました。
ソロで言うと、ステージが広いのですごい前に前に伝えてくれるのはもちろん大事なんですけど、広いのでサイドの空間が空いてると気になるなーっていうのが印象です。
そこが結構JAZZの子達はステージ全体を使えていたなっていう印象でした。
もう1点、そのメインのジャンルで出てるけど他のジャンルの要素も組み込んであるような作品の子達が何人かいて、でそういった動きの洗礼されてる感じがあんまり伝わってこなかったので
コンテストなんでソロに関してもコンテストに関しても準備が出来るはずだと思うので振りの中に入ってる動きだけでも良いから沢山練習が必要なのかなーって感じました、かな
私はJAZZをメインでやっているので、JAZZの子達に関してアドバイス出来る点があるとするなら足先とか手先は結構上手に使えてる子達が多かったんですけど、あと繊細な部分とかは結構とってて。
ただ伸びの部分で、例えば手を出す時に、ただ手を出しているようにしか見えなかったりとか、もっとイメージ、さっき言ったようにイメージとかを持って、このステージなら1番後ろの席にいる人に届くように
手を差し伸べるとか、指先に糸が付いてたとしてその糸をなびかせるように手を出すとか。
そういう見えない何かイメージが出来ると動きの大きさというか、手を出すだけでも体の幹の部分から出るように必然となると思うので、やっぱそういう意味でイメージが大事だなって思います。
あとは、これは動きが綺麗だったりとか通り道が綺麗な子に限るんですけど、綺麗なだけだとすごくもったいなくて。
もちろん大事なんですけど、クリアに見えるし大事なんですけど、なんか物足りないなーっていうのがあって。
感情が出て乱れちゃったっていうくらいの、汚いはダメですけど乱れはカッコイイのかなーって思って。
そういうのが見えると人間の本音が見えたような瞬間を感じるので、そういったアクションがあると嬉しいなって思いました。
っていう感じですかね。
最終予選なのでみんな沢山練習してきたんだろうなーって練習量感じる子達ばっかりだったんですけど、これから学年も1つ上がったりして部門も変わる子達もいると思うので。
そうなってくるともう1個求められるものが増えてくると思うので今日の動画だったり優勝したチームやソロの子達の動画を見て研究して先生と、先生がいるなら先生と自分達で作ってるなら
自分達で考えぬいていってほしいなと思います。
FINALに進んだ子達は頑張ってください。
はい、そういう感じですかね、うん。
これで色んな思いをした、嬉しい気持ちだったり悔しい気持ちだったりを感じてる子達が沢山いると思うんですけど、今日は通過点なんで。
今日は悔しいと思いますが結果を受け止めて挑戦し続けていってほしいなって思います。
はいそんな感じです。
ありがとうございました。