★登竜門★vol.5 2013/12/22
審査員インタビュー
<MASA>
★総評
率直な感想ですけど、いろんなコンテストを見てきて「★登竜門★」という名前に似つかわしくないくらい、レベルが高いコンテストとかわらないくらい本当にレベルが高かったと思います。
毎回コンテストの総評は全チーム自分のブログで書いていますのでぜひチェックしてもらえればと思います。1チームずつ必ず書きますので。GRANDSOULで検索していただいて見てください。
たくさん出てくれたチーム・ソロの中で気になったところは…ソロではMIRIA、チームではU-10部門特別賞に選ばれたCANDY。
この2チームは等身大の作品というか、女の子のその年代にふさわしい作品でもあったと思いますしそのコンセプトを理解して見せきれるだけのスキルもあったし…そういう、勝ちにいくネタっていうより見てる人を笑顔にさせるようなパフォーマンスをぜひ続けてもらいたいと思いますので自信もってがんばってほしいと思います。
U-12で気になったチーム・よかったチームはBUCK WILDとLynx!!でした。 U-15ではresonanceでした。
「★登竜門★」という登竜門的なコンテストはみんなに自信をつけてほしいっていう気持ちの中からオーガナイザーの人も開催していると思うので、今日もし惜しくも入賞できなかったチームも残念がるっていうことのないように次にぜひつなげていってもらいたいと思いますのでがんばってください。
★優勝したチームについて
<ソロ部門…琴葉> 最初出てきたときに衣装がかっこいいなって思ったのと、衣装にあったメイクで見た目的にもインパクトがあってよかったなと思いました。
踊りを見てみたらボーギング…ボクの中ではなつかしい感じものだったんですけど…その中でもまた新しい感じが出ていて、表現とかひとつひとつオリジナリティがあったし、一番印象に残ったのがバイブレーションなどの音ハメで、見せ場になっていてよかったと思いました。
終盤にかけて肩を抜いて終わったところとかもエンターテイメント性がしっかりあってよかったと思います。
<U-10部門…TWIN☆CREW> LOCKがさりげなくて力が抜けていて、ノリもアクセントも自然でかっこいいなと思いました。 変に力が入ってないっていうのがよかったのかなって思いました。
踊っていくうちにPOPで見せたりとかもして、ボクはすごく好きでしたしかっこよかったと思いました。
<U-12部門…BUDDY★HEAD$> 衣装がかっこいいなと思ったのと、曲の流れがかっこいいなって思って、
5人ともすごくいいテンション…だいたい1人テンションが落ちてたりとか極端に低いコいるチームっていうのは今いないですけど、5人ともすごく高い位置(のテンション)でやっていたのと、パワフルだしチーム感が出ていたのでよかったと思います。
<U-15部門…STYLE M CREATION> 始まりがヤバいなと思って、ボディコントロールというかバランスもすごくいいしスキルもあったし、構成もかなり凝ってて、見せ場もあって…おお!って思うような見せ場がたくさんあったのと、
それプラス踊ってる子供達もここを見せたいんだっていうのをしっかり意識して踊っているのが伝わってきたのですごくよかったと思います。
★入賞しなかったけどよかったチーム
ソロ部門のMIRIA。
コンセプトが見てはっきりわかるという部分で…雰囲気が踊りの中で伝わってきたのと、踊りがひとつひとつ丁寧だったので一人でもがんばって練習してきたんだなっていうのが伝わってきたので、こういう作品で出るコ達が増えてくれるといいなと思いました。