★登竜門★ vol.31

審査員インタビュー

TATSUKI

【総評】(U-9チーム部門、U-12チーム部門)
(※密回避と時間短縮のため各表彰ごとに1名に総評をお願いしました。)

 

お疲れ様でーす。

U-9チーム部門とU-12チーム部門見させていただきました。
みなさんお疲れ様でした。

入賞したチームはやっぱしっかり準備してきて勝ちに来てるなーていうのがすごく見えて。
多分★登竜門★てコンテスト、もちろんみんな優勝経験なく挑戦してると思うので、優勝目指してきてると思うのでどうしたら勝てるじゃないすけど
どういうところを意識してるかっていうのを自分が考えてることをちょっと共有できたらなと思って今日は喋らせていただきます。

まず何を目標にするかだと思うんですけども、例えば★登竜門★優勝っていうその目標があって★登竜門★で優勝するために、ダンスを頑張るモチベーションが色々あって
★登竜門★で優勝するのを目指すのか、★登竜門★の先を目指すのか、例えば日本一を目指すのかっていう話になった時に目的変わってくると思うんですけど。

例えるとすると高尾山に登るのか富士山に登るのかで装備変わってくるじゃないですか。
っていう山でもやっぱり高さが変われば装備も変わってくるし、もちろん目的も変わってくると思うんですけど。

だから★登竜門★っていうコンテストって多分色んな目標の子が来てると思うので。
BUBBLES結成して間もないの?
1年?1ヶ月!?はぁ素晴らしい!

そう、多分結構上目指す感じだよね?…なんでママに確認したの?笑
なんかそういう風にやっぱ見てて感じ取れるチームだったりとか、とりあえずダンス頑張る、優勝目指して努力した結果をみんなで体験したい、味わいたい!みたいな感じで頑張るって
色んな目標があると思うんですけど、もちろんどっちもすごく大事なことで、まず高尾山登るか富士山登るかっていう違いがちょっと分かりやすいのかなーてちょっと思ったんですけど。

じゃぁどうやったら勝てる、勝てるっていう言い方もあれなんですけどどうやったら良くなっていくかっていうのを。

僕はいつもやってるのはまずチームを見る。
自分達が出ておしまい、出てすぐ自分達の動画をチェックする、じゃなくてまずはとりあえず自分達が出てる部門のチームは見れるだけ見る、はい。
ママ達は動画多分撮ってると思うんですけど他のチームも動画撮ってあげると良いかなって思います。

で勝ったチームを必ず見てください。
チームを見て自分にないものが絶対あると思うんですよ、勝ってるチームって。そこをひいたすら真似して練習してください。

で相手になかったものを自分に取り入れて逆に得意にしてください。
得意にできるかわかんないけど出来るようにしましょう。
そうするとどんどん勝てるようになると思います。

あとは踊っててなんですけど、多分振付に隙があることってないと思うんですよ、特にここ絶対練習しなさいって多分先生みんな作ってると思うんですけどU-9とかチームだと
で絶対詰める場所があるじゃないですか。
多分詰める場所っていうのは絶対見せ場だと思うんですよね。

だから細かいステップとか例えば盛り上げ所みたいなところとかっていのは絶対1番練習すると思うから、まずそこまでミスすることは無いと思うんですけど
どこにミスがあるかって言うと大体は構成の入れ替わりとあとは振りの切れ目。

例えば1個ステップやっててステップから次のステップに行く時にちょっとブツンて切れちゃったりだとか
例えば人が移動してて5678て移動してる時の目線がどっか飛んじゃってたりとか
移動して配置に付く瞬間だったりとかにブツンて切れちゃったりとかするのがすごくもったいないのでそういうところをすごい詰めると良いかなって思います。

あとは意識を共有するとか多分これもすごく言われると思うんですけど、僕がよく子供達に言ってやらせてるのはストーリー作れっていつも言ってて1曲目から最後まで。
多分先生はネタのこういう流であぁでこうでって多分言ってくれてると思うんですけどそうじゃなくて単純に物語にしちゃうみたいな。

僕のチームでやったのはマリオみたいな。
マリオでなんか最初土管の中に入ってって海行って今度クッパが出てきてクッパやっつけてやっつけたら宝物が出てきてみたいなわけわかんないストーリーなんですけど
で最後勝って終わるみたいな。

なんかそういうなんでもいいんですよね、自分達でストーリー作ってあげると多分子供達にすごい共有しやすくて。
だからここの振り付けの時はこういう気持ちで行こうみたいなのは多分共有しやすいと思うからやってみるとすごく踊りがグッとしまるかなと思います。

あとはやっぱ何がコンテスト1番大事かつったらやっぱりダンス力が1番なので。
もちろん構成とか見せ方とか色々あると思うんですけど、まずはベースのダンス力をしっかり付けるのが大事かなと思います。

ダンス力があっての構成で、そのダンス力と構成があっての表現だと思うのでその辺を意識して練習したら多分みんなもっともっと良くなるんじゃないのかなーと思います。

でもやってるみんなはすごい頑張ってると思うので先生がそこに気づいてどうやったらこの子達の隙が無くなるのかっていうのをちょっと考えてやってあげると良いのかなーと思います。

パパママはとにかく我慢してください。
すごい言いたいこと沢山あると思うんですけどママ達パパ達は忍耐力です。
子供達は努力です、はい。
で先生は発想力です。

はい、以上です。
はい、ありがとうございました。