ドラドラ2016 2nd PERIOD

審査員インタビュー

KO-TA

ko_ta

 

 

 

 

 

 

総評

お疲れさまでした。 すげぇ(だーよしさんに)振られましたけど。(笑)

※だーよしさんインタビュー参照

全部見てて賞に入れなかった子達でも良いチームもいっぱいあったんですけど自分的にはヒップホップが自分のずっとやってきたやつなんですけど、別にジャズとかバレエとか自分がレペゼンしてるジャンル… これが一番好きでやってます!ていうのをもうちょっと深く掘り下げてそこにある基礎とか音の取り方とか絶対大事なものあるので。

パフォーマンスが先に立つよりもちゃんと「踊り」て意味でその踊りがこの音じゃなきゃダメなんだみたいな感じにならないと意味がないというか。

極論言うと、無音でもいいんじゃねぇかっていう踊りになっちゃったらつまらないので。 パフォーマンス…「動く」と「踊る」の違いというか。 そこが段々わかってくると思うんですよ、キッズとかは。

なので心が躍るような踊りをしてほしいなと思います。

この子達が俺は結構突き刺さったんですけど…aRL? すごい俺は良くて。 賞には入らなかったですけどこのまま素直にダンスを続けてってほしいなと思いました。

長丁場お疲れさまでした。

 

優勝チーム・ダンサーの勝因・総評

バランスですかね。やっぱり。 全て曲と踊りとチーム感と世界観と。 それが頭抜けてた、ちょっとっていうくらいですかね。

入賞しなかったけど気になったチーム・ダンサー

U-12チーム部門…aRL

だーよしくんも言ってましたけど楽しんでいる様子が。 技術とかはまだまだなくてバランスがまだ足りないんで入賞はできなかったけどヒップホップの良さをすごい体験してたなというとこでは俺はすごいきましたね。

(再び総評に入る) リズムヒップホップで言うとリズムにただ合わせてるだけじゃなくてグルーヴをちゃんと出してる… 動き一個一個の中の簡単なところにグルーヴがちゃんとある子が良かったなっていう部分では何人かはいたんですけどチームとしてはバランスが悪いんで選ばれなかったって子もいるし。

その中でナチュラルにリズムを取れてグルーヴ出してるっていうのがHOUSEの子が目について良かったっていうのが印象的ですかね。

ロッキンとかもそうですけど、リズムダンスがすごい気持ちよく踊れてるか無理矢理動いてるかっての違いが全体的に差を生んでるんじゃないかと思いました。