ドラドラ2018 5th PERIOD

審査員インタビュー

KYOKA

■総評(前半)

お疲れ様でーす。
ありがとうございます。

総評ということなので全体を通して思ったこと、今日すごい気になったのは曲と曲の繋ぎが聞いててスムーズじゃないっていうのと
終わり方が急にバーって踊っててドンって終わったりとか、あ、終わったみたいな。

見てて気持ち良く次の曲に入ってるんじゃなくて無理矢理繋げたんだろうなっていうようなところがちょっと多かったんで。
やっぱりみんな音楽があってダンスしてると思うんで、見てる方もスムーズに音が入ってきた方がダンスに集中して見れるんで
ちょっと、んって思ってしまうとそっちに気が行ってしまうので、音楽の編集の仕方っていうのは、自分で作ってる人達も先生が作ってくれてる人達もいると思うんですけど、
その辺はもうちょい気にしたら。
作品的には音楽すごい大事になってくるのでその辺は重要かなと思いました。

それともう一つ、これも音楽なんですけど、特にHIPHOPってジャンルを書いて出てた子はむっちゃ曲をいっぱい使ってたと思うんですよ。
3分以内の中にめっちゃ曲を使ってて、そんなに別に変えなくても良いんじゃないかなーって思ったチームがいっぱいいたので
なんか理由があって変えてるのかもしれないけど、それが上手いこと伝わってきてなかったチームがすごい多かったです。

チーム数が多くなれば多くなるほど、レベルが高くなればなるほど、1チームのカラー、個性が重要になってくると思うんですけど、結局何を見せたかったんだろってすごい思ったので、
そこをもうちょい、それだったらもっと数少ない1曲、2曲、3曲でもっとやりたいことをしっかり濃く、薄く数多くじゃなく、濃く少なく見せた方が見てる人には伝わるんじゃないかなって思いました。

HIPHOPダンサーなんで私も、HIPHOPの人達には厳しかったところはあると思うんですけど。
これも音楽についてなんですけど作品には音楽がすごい大事なんで、その辺をちょっと全体的に意識して教えてほしいなって思ったんですけど!

ラストもう1つ、すごい振りを踊ってる。振りを踊ってる、分かります?
ダンスしてる感があんまなかったんですよね、今日みんなの踊りから。

音楽に合わせて形を踊ります、みたいな感じがすごいしたから、もっと楽しく、作品的にシリアスな空気感でグって見せる作品だからそういう雰囲気じゃないっていう人達もいると思うけど
でも例えばファンクとかHIPHOPでイェーイて曲って別にそうじゃないと思うから、そこで辺に形作って踊るよりかは、みんなここがダンスしてないように感じたんで、もっと普通に心からダンスする感じ?分かりますかね?

ちょっとなんて伝えたらいいか分からないんですけど、形を音に合わせて順番通りに踊る、じゃなくてダンスしてほしい。
音楽に乗って音楽を感じて踊ってほしいです。

ちょっとこれ深くなっちゃうから何言ってるかよくわかんないですってなるかもしんないんですけど、小っちゃい子とか、
でもまぁ音楽を好きで音楽をよく聞くようにしたらちょっとずつ分かるようになってくると思うんで
振りばっか練習せずに自分が踊る音楽をもうちょい好きになってもうちょい聞いてみてください。

それでちょっと変わると思います。

はい、ありがとうございました。