MACHIDA CUP vol.16

審査員インタビュー

KAZANE

 

■総評(U-12部門)

KAZANEです、お疲れ様でしたー。
入賞された皆さんおめでとうございます!

なるべくサクッと話せるように頑張ります!

U-12ソロ、チームを見せていただいて結構私は同じようなところを気になったので話します。

3つあって。
舞台に立って踊り終わってはけるまでが本番というか審査される時間なので、入賞、上位に入ったチームと入らなかったチームで1番感じたのが、振付が無いところ、
例えば移動とか、待ってるところはあれだけど振付が無いところでやっぱちょっと電池が切れちゃったり、素になっちゃうチームがチラホラいて。

やっぱ見せ方が上手なチームは自分が踊ってないところとか、特に多分振付とされてないってところは自分で好きに表現してるところがすごいダンスしてるっていうか、
そこを感じましたね。

多分一生懸命振付の練習をたくさんしてるとどうしても振付だけに集中しがちなんですけど、やっぱそもそもダンスコンテストってここでダンスを披露するんで。
ここのダンス感みたいのって経験もあると思うんですけど、その表現の仕方を覚えるともっと面白くパフォーマンスも見せれるんじゃないかなっていうのは
思いました、1つ目に。

2つ目は振付をたくさん練習してるっていうのに繋がるんですけど、多分振付の練習をたくさんしてるとどっかで自分で制限がかかっちゃうっていうか、
一個の手伸ばすっていう一つの動きでもこういう振り!て思って練習しちゃうとそこまでしかできないんですけど、常に一個大きくとか、振付に対して動きだけをもっと練習するとか、
振りを通すのたくさんっていうよりかは一個一個を振付を分解して動きのクオリティーをもっと上げると振付ももっと良く見えるのかなって言うのがすごい思います。

1番基礎の練習を、特にコンテスト前って基礎の練習おろそかになっちゃうと思うんですけど、振付の練習とは別に基礎の練習もっとすると振付が良くなる。

食材が良い食材で作ると美味しいものが出来るのと一緒だと思うんですけど、そこを練習に、特に今の時期コンテストたくさんあるんで、コンテスト振付の練習になりがちなんですけど、まぁ自主練でも全然良いと思うんで
基礎の練習だけは忘れないようにしてほしいなって思って。

でラスト!時間ないかな?
ラストは、やっぱり自分もたまにショーすることがあるので思うんですけど、どうしてもこういうコンテストのショーって緊張したりすると思うんで、不安だったり、
舞台に出るのが緊張しちゃったり不安だったりとかってあると思うんですけど、ダンス披露して結果にならなくても自分が満足行くダンスを出来れば私は良いと思うんで
せっかく踊るんだったらもっと自信満々に踊ってほしいなってすごい感じて。

それって多分チームの子達とすごいダンスが好きだ!っていうのとか、チームのメンバーが好きだー!とか割と単純な、たくさん練習してきたから、
私達が1番絶対練習してきたから1番良いダンスが出来る!とか、ちょっと思うだけでも違うと思うんですけど。

どうせ踊るんだったら気持ち良く踊ってほしいな、みんなも気持ち良く踊りたいと思ってるんで、そういう不安なところとかを踊ってる時だけは忘れて全部出し切って、
出し切って負けたらもうそれはそれで仕方ないと思うんでフルアウトで、気持ちもダンスもフルアウトでここで表現するっていうのをもっと心掛けてくれたら
良いパフォーマンスが出来るんじゃないかなと、ダンスも楽しくなると思うんで頑張ってください!

私も頑張ります!
お疲れ様でした。

 

■総評(U-15チーム部門、OPENチーム部門、OPENソロ部門)

お疲れ様でしたー、KAZANEでーす。
入賞した皆さんおめでとうございます。

この金のいいねトロフィー(優勝特典)私も欲しいです、めちゃくちゃ良いですよね、これ。
OPEN部門ソロで出ようかな。笑

今回3部門あったのでまとめて、色々考えちゃうと色々話しちゃうんでなるべく簡潔に話せるようにします。

とりあえずチームですね、U-15もOPENもそうなんですけどチーム部門見てパッて思ったのが、そのチームのメンバーは踊ってる間に同じようなことを考えて
って言い方ちょっとあれなんですけど、同じモチベーション同じマインドであることがすごく大事かなと思って。

今日見た時にすごいグってなってる人と楽しんで踊ってる人とかが同じチームにいると、全員で合わさった時に何が伝えたいのかなみたいになっちゃうチームがチラホラいて。

チームでその曲のイメージとか踊る時の強弱、緩急とかもなんですけど、目指してる目標設定が同じところっていうのも大事かもしれないんですけど、
そのチームのメンバーが同じモチベーションでいることがすごい大事だなって思って。

でもそれって練習もそうなんですけど、日頃話したりとか遊んだりとか、練習を通して、そこが合ってるか合ってないかはやっぱ改めて大事かなと思いました。 

今日特別大人数が多分1チーム、9人くらいのチームがいて他そんなに大人数がいなかったんで尚更思ったのが、その人、その子がいる意味を自分自身で改めて感じてほしいなって
思いました。

団体で見せるって言うのがそのチームのカラーだったらそれはそれで全然良いんですけど、そうじゃなくて例えばソロがあったり、わざと個性を付けた衣装だったりとか
そういう風に見せたりしてるんだったら、自分はこのパートを見せるんだとか、自分はこの曲の時に特にこう目立つべきだみたいなのが、
その個性を見せる部分が意外にもっと、踊ってるみんな自身がもっと自分はここめちゃくちゃ出すとこーみたいなのがもっと分かりやすくして良いかなと思いました。

結構上手いんだけどなんかんーっていうチームだったりダンサーがたくさんいて、なんだろうって言うのを冷静に考えた時にもっとその自分の強みみたいなところを
出してほしいのと。

多分さすがにまだ中学生でそういうところも分からないと思うんで、その強みみたいのを探しながらダンスをやってったら、それに気づいた時に急に化ける気がしたんで。
それはU-12の時は思わなかったけど、こっちの部門では思いました。

特にキッズからやってて今も中学生、高校生でダンスをやってる子に言いたいのが、自分もそうだったんですけど、自分も本当に4歳からダンスやって小学校、中学校もずっと
ダンスやってるんですけど、小中学から高校くらいの時に急に体が思うように動かなくなって。

今まで友達くらいに練習、友達よりもトレーニングとかやってるんですけど、なんか急にやっぱ背が伸びたりとかしてきて体が動かなくなった時に
そこで1個今まで以上に自分を、もっと頑張ろう!ってなれるか、そのまま行くかで多分大人になった時に絶対変わると思うんで。

体が動かないなってなったらちょっと今までより頑張るとか、自分に今足りないものをすごい常に冷静に、あ今なんか最近ダウンあんま下がんなくなっちゃったなぁて思ったら
ちょっとそういう練習を頑張るとか、体重くなったなって思ったらそこを頑張るとか。

自分に足りないっていうところを中高生の年頃で厳しくなれるか甘くなれるかで絶対に変わると思うので、ダンスは楽しくやってほしいんですけど、
多分ここに出てるメンバーとかも目指してるとこがすごい高い人が多いと思うので、そういう人とかは尚更常に自分に何が足りないんだろうみたいなのを思った方が
逆に大人になった時にやれることが多くて多分楽しいなって思うんで。

みんなにはほんとダンス辞めてもらいたくないし、楽しんでってもらいたいんで思いました。

ソロも同じような感じなんですけど、ソロは私は逆に今回の5人に関してはもっと、もっと出てきて良いかなって思っちゃいましたね。
ちょっと後ろの方で踊ってたりとか、控えめな感じがOPENはU-12とかと比べたら感じたので。

やっぱ大人になるとちょっと、ま雰囲気だったりとか恥ずかしさだったりもあるかもしれないんですけど、もっと自信満々に踊ってほしいなっていうのはソロの子達の印象でした。
そんな感じですかね、やばいまとまんない。

ちょっとラスト1個いいですか?音楽を聞いてほしいです、たくさん。
すごい思いました、今日全体を通して、U-12も含めて全部通して思ったのが音楽を普段聞いてる子は、すごい踊っててわかります。
あ、ナチュラルに音乗れてるなみたいな。

でも音楽が好きとか音楽を踊るとかよりも振付が好きなダンスをやってるとかの子はやっぱ振付がどんどんどんどん先に行っちゃうので
ホントに音楽が好きでダンスが好きであってほしいなっていうのは改めて感じました。

自分も音楽たくさん聞きます、お疲れ様でしたー。